日本語のしくみ

あんこさんです。

今日から6月ですね。

梅雨入りもそろそろでしょうか。
雨の日が続くのは不便なこともありますが、
日本にいるのだなぁ、とより強く感じます。

かわいい形のあじさいをみつけましたよ。


フランス語を勉強していた頃
フランス人の先生が
「日本には季節が五つあります」
と言っていたのを、梅雨になるたびに思い出します。

実際にはもっと細かい季節の捉え方※もありますが、
こう言ってもらえると日本が好きなんだなと感じて
うれしいですね。


今、間違った日本語を使ったのわかりましたか?


最後の『うれしいです』は、一応間違いとされています。
(自分で気づいていない間違いもあるかもしれません。。)

『うれしい』は形容詞なので
『です』に直接続くのは、おかしいらしい。

でも、特に女性はよく使いますよね。

『うれしい!』だけでは、幼い感じがするし
正しく言うために
『うれしゅうございます』『うれしく思います』というのも、
なんだか堅苦しい・・

という意識が働いて『うれしいです』になるのでしょう。


今読み終わった本には、
「平明・簡素な形として認めてよい(省略)」
と書かれています。(p.115)

『日本語のしくみ』
http://booklog.jp/item/1/4560085005

自分では正しい日本語を知っている
だけど、人の間違いには目くじら立てない
という意識が、美しくて、ちょうどいい気がします。




今日の七十二候 : 竹笋生(たけのこ しょうず)
「くらしのこよみ」より
https://market.android.com/details?id=jp.co.heibonsha.app.koyomi

書籍とスマートフォン向けのアプリがあります。
解説と美しい写真や絵で紹介されています。
アプリは七十二候(五日くらい?)で更新されます。
めったにダウンロードしないのですが
これは、おすすめします。