あるものでなんとかする

あんこさんです。

またまたおひさしぶりのになってしまいました。

今日は、新潟のメイフェアで
『歌声サロン』というイベントが行われています。
新潟ブログ | 地域ブログ 【新潟の地域・周辺クチコミ情報が満載】

私も沖縄から空想で参加しますよ。
琉球紅茶飲み放題、あんこ食べ放題 のつもり↓

なんと、伴奏者が7人もいるそうで、
頼もしいですね。
緊張すら楽しんで、みんなをリードしていることでしょう。

そのうち、伴奏のコツなど取り上げてみようかと考え中です。



さて、今週の沖縄レポートです。
沖縄に来て学んだことは、
『あるものでなんとかする』ということです。

一人暮らしも、講師業も初めてなので
毎日が試行錯誤です。

料理をするにしても
いつまでいるかわからないので
最低限のもので済ませたい。
炊飯器なんてもったいなくて買えません。

お鍋一つで、
お茶も沸かすし、炒めものも作る。
あんこだって炊けました(これは当たり前ですね)


パスタのソースはできたけど
パスタを茹でるには、もう一つお鍋が足りない。
深めなお皿に入れて電子レンジでチンしたら
短時間で茹でられました。


仕事では、講師のサポートが中心になりつつあるので
しゃべる機会は減っていますが
時々講師らしいことをすることがあります。

研修室なんてなくて
来月から仕事する広いフロアで、
何人かの講師が同時に研修していて
声を届かせるのに苦労します。
表情を見て、伝わっていないなと思ったら
同じことを二度言ったり、近くまで行って話したり
工夫するようにしています。

テストの答えあわせや準備におわれ、
覚えたり練習したりする時間がなくても
どこが重要なのか、ここだけは覚えてほしい
というところだけをまとめておいたら
「今日の内容はわかりやすかった」
と逆に評判がいいこともありました。

ただし、これは応急措置なので、
講師になりたいかたは、決して真似しないでくださいね。
きちんと練習を積んで、体に馴染ませてから
アドリブ『も』できるようになりましょう。